迷い込んだ昭和
- 2008.02.28 Thursday
- 22:36
どこかで見たような あったような
体のどこかが知っているような しみついているような・・・
不思議な懐かしさ
普通の家です。ただブロック塀にドリンクメニューがずらずらと書かれた看板があったこと、そのくらいで。


↑2階店内
ごく普通の玄関を開けると・・・
靴を脱ぐのか脱がなくていいのか、ちょっと迷う。
靴のまま上がると台所(厨房と言うより)が見える。
いい匂いがして、どこかの家の感覚です。
1階にもカフェスペースがあるのですが、この時期は玄関の出入りで寒いためか余り使われていないようで、2階へ案内されました。

ほぼ家の真ん中に位置する細い階段を上ると
日差しの柔らかく入り込む広い部屋に
木のぬくもり 天井も テーブルも椅子も床も 窓の枠も・・・
壁はギャラリースペースにもなっています
空いていたソファ席に座る。
住所を頼りにやってきました
下北沢の南口 細い路地が入り組んだ中で迷いそうになりながら・・・
こんなところに?
そう、本当にそんなところに カフェ「mois cafe モワ カフェ」があったんです
築40年という 一軒家のリノベーションカフェ
体のどこかが知っているような しみついているような・・・
不思議な懐かしさ
普通の家です。ただブロック塀にドリンクメニューがずらずらと書かれた看板があったこと、そのくらいで。


↑2階店内
ごく普通の玄関を開けると・・・
靴を脱ぐのか脱がなくていいのか、ちょっと迷う。
靴のまま上がると台所(厨房と言うより)が見える。
いい匂いがして、どこかの家の感覚です。
1階にもカフェスペースがあるのですが、この時期は玄関の出入りで寒いためか余り使われていないようで、2階へ案内されました。

ほぼ家の真ん中に位置する細い階段を上ると
日差しの柔らかく入り込む広い部屋に
木のぬくもり 天井も テーブルも椅子も床も 窓の枠も・・・
壁はギャラリースペースにもなっています
空いていたソファ席に座る。
住所を頼りにやってきました
下北沢の南口 細い路地が入り組んだ中で迷いそうになりながら・・・
こんなところに?
そう、本当にそんなところに カフェ「mois cafe モワ カフェ」があったんです
築40年という 一軒家のリノベーションカフェ
初めてなのに いつか居たような・・・
- 2008.02.16 Saturday
- 18:46

ここは下北沢
いつかの時代、どこかの場所に迷い込んでしまったかのようです
だけど初めて来たとは思えないのが不思議

以前満席で諦めた喫茶「ミケネコ舎」へ。
1階が骨董屋さん、昭和12年築の建物の階段を上がると
迷路のような部屋・お店・・・
その中にふんわり広がる空間がありました。

いつか私
ここに居たことあると思う
いつか見たことあると思う この部屋や目の前の窓の風景とか...
布張りのレトロな椅子は 何人のお尻を知っているのでしょう。 (笑)
幾人ものお尻にしっくり合う形に 椅子が自在に変形するかのように妙に座り心地がよくて、
店名のごとく猫のようにまったりしてしまう。
この窓を前にした席、特等席と見ました!