オリーブいろ
- 2007.11.02 Friday
- 17:57

朝倉彫塑館の屋上で見たオリーブです、これが目に焼きついてしまいました。
オリーブと言うとイメージするのはイタリアやスペイン
それが
日暮里の、しかも屋根の上にこんなに立派に育っているなんて
たくさんの実をつけている・・・
驚きでした。

屋上のザクロも綺麗な赤です!
(もうこれは昨日終わりましたね、笑)
ルビーのようです。
朝倉彫塑館から谷中銀座(ここは完全に観光地と化しています)を経て・・・
根津神社に立ち寄る前です。
不忍通りを歩いていると「団子坂」の文字。
美味しそうな名前〜
「談合坂って言うのもあったよね、そこで何を談合していたのかなぁ・・・」
「ここは、伸ばさない だ・ん・ご・」
・・・すでにお腹が空いていました。

このイタリアンの前でちょっと立ち止まる。
すると、すぐに中から若い女性スタッフさんが出てきて
客引き(って言葉が悪いけど・・・)に遇う。
今なら席が空いていると言う・・・
珍しいことだと思う、中から声を掛けてくるなんて。
人気イマイチなお店か?
見渡したところ、他に目を引くお店もなかったので入ることにしました。
「イル サーレ」